P1020406_convert_20130124000609
放射線治療後の日焼けした肌をケアするために、外部薬の「保湿」以外に、ビタミンCを摂ってみています。

アロマテラピーの資格を持つ友人から、ホットフラッシュ等の更年期症状には「ローズヒップ」が、あなたの体質に合っていると思うよ、

とも言われましたので、ビタミンCの錠剤を飲んだり、ローズヒップティーを飲んでみたり。

ノルバデックスは10mgタイプを朝晩服用しているので、ビタミンCも一緒に、ということで、忘れることなく続いています。

体重を増やさないために、15(火)から、フィットネス&プール、へ通い始めました。 今、気にいっているのは、アクアビクス、音楽に合わせ約20人がインストラクターの動きを真似て水中エアロビするのですが、(8~9割は女性)、音楽ガンガンで集団で同じ動作をすると、中高年のオバサンたちでも、結構スゴイ迫力です。(初日は脇で見学していて圧倒された)

迫力→エネルギー、パワー、こういった要素は、NK細胞に良いだろうと予測 ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

雪かきなどもやってしまった結果、身体全体が筋肉痛となってますけど、太ってないからヨシとしよう。それにしても、自分の身体があまりにも「硬い」ことに改めて気づく。柔軟な身体になるにはこの先どれほどかかるのだろう…放射線治療ではないけど、日々の積み重ねが大切なんだとろうな、きっと。

閑話休題、今度の日曜日(27日)、「乳がん体験した方の講演会」を聴きに行く予定です。

彼女のHP http://nobutomo1214.blog8.fc2.com/blog-category-0.html

から、27(日)の情報を転載させてもらいます(勝手に行ってはいけなかったかな?)

年明けに東京都世田谷区で行う
私の乳がんドキュメンタリーの上映と
講演会のお知らせを
もう一度させてください。


1月27日(日)午後2時~4時(開場は午後1時)
世田谷区玉川区民会館
(東急大井町線「等々力」駅から徒歩1分です)


演題は「乳がんが教えてくれたこと」


まず午後2時から
私の闘病記録をまとめた
フジテレビのドキュメンタリー
「ザ・ノンフィクション」
『おっぱいと東京タワー~私の乳がん日記』
を上映して


午後3時から私が皆さんの前で
テレビでは伝えきれなかった
「乳がん体験を通して考えたこと・学んだこと」
をお話しします。
皆さんのご質問にもお答えします。


主催は世田谷区役所と世田谷保健所で
フジテレビがバックアップしてくれています。


入場無料なのですが
電話かFAXで予約が必要なんだそうです。
申し込み先は


せたがやコール TEL 03-5432-3333
            FAX 03-5432-3100


先着400名様まで入れるそうです。
400名ってけっこう大きいホールだよなあって
実はドキドキしています(^^;


どんなお話をするか
お正月休みにあれこれ考えて
当日は心をこめてお話ししますので
どうぞ聞きにいらしてください。

ということで、行ってきます。

 これからは、意識して自身の人生のQOLを上げることに取り組んでいこうと決めました。

再発転移防止には、これしかナイ、と思って…。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村