桜は終わり…(と言ってしまうと、今満開過ぎた八重桜が「あたし、まだ、咲いてるし-」と憤慨しそうですけれど) 木々は新芽が次々と枝を緑に変え、文字通りの「目に青葉…」です。
昨年までと今年で、自然の美しさに対する「感動する気持ち」がこれほどまでに違うのには我ながら意外でしたが、それは「桜」よりも「新緑」でした。
桜をしみじみ美しいと思う感情は、年に1度の桜の季節を「あと何回」体験できるのだろうか、と残数を意識したときに、人はより「桜の開花」に心を動かす、
というようなことを昔ラジオ番組で聞きました。それゆえ、今年の「桜」には泣けるだろう私、などと勝手に想像していましたが…「新緑」、そうきましたか(笑)
乳がん患者を経験してから、「人生は有限」意識が強くなったこと。
世の中(生活)は続いていくだろうけれど、私はいつか死ぬ=不在となる、そんなことを
思うようになったことも事実です。
「どうせ死んじゃうんだからいいや(適当で…)」という投げやりな気持ちと
「人生たった1度きりなんだから、有意義に楽しみたい、美味しいもの食べたい、
好きなものに囲まれて、着たい服着て、音楽聴いてピアノ弾いて…」とまさに中年のがめついオバサン的な欲張り気分とが絡まっているのですが、
そんなものを軽く飛び越えて、「胸を打つ『美しさ』」が今年の「新緑」でした。
先日買ったばかりの、新しいデジカメの試し撮りも兼ね、勤務先の窓から街路樹のイチョウを撮影、帰り道、川沿いの緑地公園の木(何の木かとよく見たら「カツラ」と名札が)も撮影。
この日は、空の色が良く、夕焼けも、美しく、日没後の月(月齢は上弦=半月[E:moon2])これもナイスでこのブログのタイトルを付けた管理人としても満足度高レベル[E:good]。帰宅後は、少し気になっていた人からメールが返ってきていて、(σ・∀・)(σ・∀・)σ気持ちが[E:up][E:up][E:heart]。 夕飯に餃子を沢山作りました[E:scissors]
コメント
コメント一覧 (2)
元気すぎて、忙しくしておりました。。</p>
<p>「すーちゃん」観られたのですねー♪<br />
気に入ってもらえたようで、関係者でもなんでもないのに<br />
とっても嬉しいです〜ヽ(*´∀`)ノ </p>
<p>私も病気してから命の有限を初めて意識しました。<br />
でもよくよく考えてみれば、考えるまでもなく、<br />
不老不死の人などいないわけで。<br />
私はおっちょこちょいなので交通事故には気をつけようかな(笑)</p>
<p>キレイな新緑ですね。<br />
今はもう少し濃くなっているのでしょうか?<br />
またお邪魔しますー。<br />
</p>
nyonyakato
がしました
どうしているかなー、って時々思ってました。<br />
(ぬまさんご本人というよりも、親や親戚兄弟関係のこととか…?!なんて<br />
余計なお世話、失礼しました)</p>
<p>人間、忙しいくらいが一番良いのです。<br />
すーちゃん、たちもみな、それぞれの人生を毎日こなしながら<br />
笑ったり泣いたり、前へ進んでいましたっけ。</p>
<p>かくいう私もブログが更新出来ていませんε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ(汗)</p>
nyonyakato
がしました