更新を怠っておりまして、今頃先月末週の診察日記ですε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

2013/06/24

放射線腫瘍科の診察日、待ち時間はわずか10分程度で、この診療科の外来は大抵、快適です。

担当ドクターに、胸を診察していただき、気になるところとかないかと聞かれたので、毎朝のラジオ体操時に、ひきつれ感があることを伝えてみた。

術側の腕を真上に挙げて、そのまま身体を伸ばして反対側に反らせると…やはり、ツッパル[E:bearing] そして、ストロー(というよりマカロニ?)のような筋が数か所に見える。

ドクターの回答

 「こういったスジ状のもの、出るケースもありますけれど、時間の経過とともに落ち着き、良くなっていきます。」

「ひどい症状の場合は、お腹中にたくさんスジが、チューブのように現れて、それが引き攣れるように痛むことがある。」

のだそうです。(先生からはそれ以上の症状に関する情報は伺えませんでした)

次回の診察は3ヶ月後、、しかも、担当ドクターは、7月~半年ほど『留学』するそうで、この次の診察は別の先生になることを知らされ、さらに、その次の診察でお目にかかりますとのこと。

「ということで、『よいお年を』ですねェ」などと言われてしまいました。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村>