2014/05/26

スポーツのニュースをアップするには、速報性ゼロのブログになりますが、
昨夜、なでしこジャパンが、14回目の挑戦で、アジアカップ悲願達成!頂点に立ちました。(ベトナム:ホーチミン)
おめでとう!!なでしこジャパン  (◎´∀`)ノ
佐々木監督のコメントが簡潔にまとまっています。
「よく粘ってがんばってくれた。それに尽きる。僕は3回目の正直で何とか取ることができた。これをW杯につなげたい」
準決勝の中国戦、そして昨夜のオーストラリア戦、いずれもキャプテン宮間のCKから、得点、決勝点を挙げている(得点は、澤1、岩清水2)
中国戦は、延長後半ロスタイムだったし、ともかく、気合いが入っているなでしこのメンバー、本当に素晴らしいです(大拍手)。

P1010053
写真は、朝日新聞スポーツ欄より。
前半、ヘディングで先制ゴールを決める岩清水選手。
撮影が、早草紀子さんという女性(多分)のカメラマン、というのも素敵です。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+



...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
そして、もう一つのニュースは、バドミントン男子。
こちらも、準決勝で中国(5連覇中)を破り、決勝進出。
マレーシアに競り勝って、初制覇 (トマス杯:インド、ニューデリー)

バドミントン、って実は激しいスポーツです。(日本にはお正月の羽根つき→女子が着物姿で遊ぶ優雅な行事、がバドミントンにまとわりついているから?案外その激しさが表面化しないのでは・・・)
とりわけ、男子バドミントンは、サッカーなどに匹敵するくらい体力使うスポーツだと、高校時代バド部だったムスコ1が言っていますし、ママさんバド(PTA)をほんの数年経験した私も心からそう思う(ある意味つらいスポーツ)
卓球同様、中国が強いですが、その6連覇を阻んで、頂点に立つとはこちらも拍手喝采であります。
P1010051
写真は、今日夕方帰国して成田で記者会見する選手の写真(ヤフーニュース:時事通信社より)
選手の表情、大変いいですね!!。
昨夜からは、フランスではテニスのフレンチオープンが始まりました。
錦織圭くんの活躍が楽しみです。
来月はブラジルでサッカー、ワールドカップも始まるし・・・。
ソチオリンピックをテレビ観戦しながら、増加してしまった私の体脂肪( ̄◆ ̄;)
体重、なんとかあと3キロは減らし(たい[E:lovely])、テレビ観戦に備えなければ・・・
と、今日は、サーキットトレーニングとアクアシェイプをしてきましたが、
続けざまに頑張り、明日以降の筋肉痛が恐ろしい
(運動不足の人には明後日以降になるかも、ってトレーナーから言われました)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村