2014/09/26

○○の秋、・・・何をするにも気候に恵まれるこの時期、「お出かけ」プランに備えて関連する本を読みました。
お出かけは明後日、浜松までの日帰りバスツアーにて「エア・フェスタ浜松2014」
読んだ本は、有川浩の「空飛ぶ広報室」
Img_0186
昨年(2013年)の4月〜6月期
日曜夜のドラマとしてTBSで放送されたものの原作。
ドラマは見ていませんでした。
明後日、浜松の航空自衛隊浜松基地に行くことが決まってから初めて本を手に取りました。
有川浩の文章は読みやすく、ドラマのキャスト(主役の2人が綾野剛と新垣結衣、彼らの上司役が、それぞれ柴田恭平、生瀬勝久・・・・これなら見ておけば良かったなあ、とちょっと後悔)を想像しながら割と短期間で読みました。
が、それにしてもよく判らないのが、飛行機の名称。
ブルーインパルスという練習機(戦闘機ではない)でさえも機種の変遷があり、まして、それをアルファベット表記で、T-4,とかF-15,などと数字で言われても、まったくピンと来ないどころかほとんど判りません。

これは、いくら予習しても頭に入らないだろうと、最初から諦め、明後日現地で良く見てきてから知識を整理しようと思うのでありました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村