2014/11/27

前日、前々日とは打って変わった晴天になったこの日、「次回は秋に代官山で」と企画してくれた友人がよく知るお店でランチ、そしてお店の前の道の向こう側にある「代官山蔦屋(TSUTAYA)」へ行きました。
前回の原宿巡りと同人数の6人。だれが一体「晴れ女パワー」」が強いのでしょうか?
(原宿行きのときも、沖縄に大型台風襲来で危ぶまれた天気の中、バッチリ楽しめたのでした)
今日は、2日間の雨で、街全体が何だか洗い流されたように美しく(見えた)、空気も澄んでいて、しかも空は真っ青、雲ゼロ。  晩秋の気持ち良さに浸りながら、「やっぱり日本の秋っていいねえ」と実感しながらの一日でした。

ランチで訪れたお店は、『Chez Lui (シュ・リュイ)』(住所:渋谷区猿楽町20-15 Tel:03-3461-0047)という、この地で長くフレンチレストランを営んでいるお店。

P1000129 P1000130
入り口に立つだけで、居心地良さげな予感[E:shine]
用意周到な幹事さん、クーポン券をお店に提示、食前に、スパークリングワイン(またはソフトドリンク)いただきました[E:wine]
P1000132
お昼の料理は、リーズナブルでした。まん中のコースで、メインを肉か魚をチョイスして、税込み¥2000円
P1000133
前菜。
グラスの中は、クリームチーズ。
ミニミニキッシュが美味[E:heart]
P1000134
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
パンは、このお店よりも代官山駅寄りにある、シェリュイ代官山店(手作りパンとケーキのお店)で好きなパン・ケーキ・クッキー等を買い求めることが出来るのでした。
帰宅途中に立ち寄った。幹事さんから、クリームパンが美味しい、と推薦されましたが
本日分は売り切れ・・・
P1000135
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
器が素敵なスープ(これってスープカップ??)
P1000136
お肉をチョイス(柔らかくて美味しい)
P1000137
食後のコーヒーは、シンプルな白のコーヒー茶碗で(写真撮り忘れる)。
場所柄、こんなに美味しく食べて、この値段は何だかとっても嬉しいランチでありました。[E:restaurant]
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
━━━☆...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
P1000138 P1000139
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、TSUTAYA代官山。想像以上に素敵なところでした。初めて訪れたメンバーは全員うっとり〜[E:lovely]
P1000142_2
パラソルヒーター、そろそろスイッチオンらしいです。
P1000145
P1000144
形の良い木が点在してます。よく見ると赤い実が・・・
P1000143_2
渡り廊下もオシャレです。そして、店内(本屋)では、喫茶コーナー(かなり広い)があり、ゆったりソファーにくつろげるスペースがあって、そこで、立ち読みならぬ座り読みができるのでした(本、買わなくてもok).なんて太っ腹なお店でしょう!!トイレも素敵。
P1000146_2
店内は写真に撮りたいところだらけでしたが、撮影禁止。テーブルの上と、自分たちの顔を含む記念撮影なら良いそうです(残念)
各自、読みたい本や雑誌を片手に、ゆーったり座り込んで、注文した飲み物とスイーツ。
P1000148
P1000149
P1000150
結局、またおしゃべりに花が咲いて、本は全く読めませんでした。
売り場へ戻さず、そのままお帰りください(こちらで戻しておきますので^^)と言われました。
おばさんの集団は、まだあと2時間くらい居たかったねえ、なんて言いながら
お店を後にしたのでした。(そんなことしたら店員さん泣かせかも〜[E:sweat01][E:sweat01])