2015/03/24

ママ友3人でランチしました。(私以外の2人は、フットワーク軽く、海外や国内の旅帰りでもあり、ちゃっかりお土産いただく〜という展開[E:happy01][E:note])
P1000641
[E:cherryblossom]本日のランチは、緑に包まれたアンスティテュ・フランセ東京、ラ・ブラスリー。
フランスの香りが漂うような隠れ家風の雰囲気で当然ながら料理は「フレンチ」であります。

P1000645_2P1000644

敷地内のサクラの木には、もうこんなに開いた花が・・・鈴なりと言っても良い程咲いていました。(7〜8分咲き[E:sign02])
今日は、このあとお稽古ごとがある友人に合わせて、遅めに設定。
(店内は、ほとんど、満席!!予約しておいて正解です。外国人のグループも多く、またお店のスタッフもフランスの方?なのか、朝ドラ「マッサン」のエリーのような日本語で接客してくれました)
ランチメニューは、数種類ありましたが、税込み¥2400円のコースを選ぶ。
前菜+主菜+デザート&珈琲 という組み合わせ。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
P1000648
かちゃまたの前菜は、
ニース風サラダ(見た目通りのボリューム)
P1000649 ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*  Y美さんのは、自家製田舎風テリーヌ
P1000650
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆  T子さんの前菜は、さつまいものスープ
(前菜は、三人バラバラだったので、それぞれカメラに納めさせてもらいました。)
 P1000653
主菜は、三人一緒で「さくら鯛のポワレ、オマール海老のソース」(本日の主菜:鯛が時期的に旬!?)
P1000651 P1000652
パン、はやっぱり「フランスパン」。このバケット、というパンは皮を楽しむパンなのだそうですが、味わいある美味しいパンでした。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
P1000654
コーヒーはいたって普通でした。
デザートはプラリネクリームのクレープ(甘さ控えめで見た目より食べやすかった)
P1000655
店内は、赤が基調色となっていて、
適度に古いため、まるでパリの隠れ家風、という感じ(かちゃまたの妄想ですが)
P1000656
本日は、ランチで集まった3人ですが、このメンバーは「夜の女子会」が得意、ということもあり[E:wink] また、半月後、夜桜を見る約束をして解散しました。


コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. pippi
    • 2015年03月26日 21:51
    • <p>日仏学院ですよね~[E:heart04]なつかしい!仏文科の友人がフランス語のレッスンに通っていたので、何度か学生時代に行ったことがありますが、あそこって本当にフランスですよね~(笑)<br />
      いつかまた友人たちと行ってみたいです。<br />
      </p>
    • 0
      nyonyakato

      nyonyakato

      likedしました

      liked
    • 2. かちゃまた
    • 2015年03月27日 00:14
    • <p>pippiさま、そうですそうです!!大正解[E:happy01]<br />
      この日は、近隣の大学(理科大、法政、日本歯科など結構ありますよね)で卒業式だったらしく<br />
      袴姿の大学生を見かけました。時節柄、街の光景がサクラの開花も手伝って、明るさアップ、<br />
      って感じです。花粉さえなければ、もっと快適に外歩き出来るのになあ・・・[E:crying]</p>
    • 0
      nyonyakato

      nyonyakato

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット