2021/04/04
1週間遅れでの更新となってしまいましたが、先週(3/28)にピアノのデュオコンサート[E:#x1F3B9]に行ってきました。
コロナ禍になって以来の生演奏に、「ああ、やっぱり生演奏っていいものだな〜」と大いにテンション上がりました。
すっかりサボって自宅で埃っぽくなっているマイピアノ[E:#x1F3B9]、今年度こそ自主練再スタートしなきゃなあ、と思うのでありました。
コロナ禍中にいかがなものかと、このブログにはアップしなかったのですが、今年になって映画も2本見ました。
記録的な興行成績の「鬼滅の刃」と、ロケ場所が沿線の駅だったりして盛んな車内広告にそそられて観に行った「花束みたいな恋をした」(主演:菅田将暉と有村架純、原作・脚本 坂元裕二)です。
映画については、ブログに記録を残さないと自分の中でどんどん忘れてしまうのだと改めて気づき、今後はしっかり記録しておこうと反省。記録しておくって良いことですね。
買い物に近所に出掛けて見つけた花々、植物を見るにつけても「春本番」を感じます。
白い小手毬、赤いツツジ、ピンク色の八重桜、
では、紫色は?⁉️ 知らない花でした。スマホを向けて、Googleを出してグーグルレンズで調べたところ、
この花の名前は、「西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ)」別名をアジュガ チョコレートチップ(Ajuga Chocolate chip)
というのだそうです。まだまだ、知らないこといっぱい…。
</p
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
nyonyakato
が
しました
nyonyakato
が
しました