2022/10/02

4E7DB222-25FB-480C-862A-9583856E4645


 スペシャルオリンピックス日本・東京支援 チャリティ・ガラ・コンサートに行ってきました。サブタイトルが「チェリストが夢見る 華麗なるピアニストたちの饗宴」です。
私にとっては、1年半ぶりぐらいの生演奏を聴く機会。
内容も工夫されてて楽しめました。
プロデュース兼音楽監督役の水谷川優子さんが、慣れた司会進行役(ピアノとの共演含む)で彼女の音楽界のネットワークの深さと質の良さが参加メンバーに反映して、全員仲良く本当に楽しげでした。
 前半の福間洸太郎さんの演奏はしょっちゅうYouTubeで聞いていましたが、生演奏、素晴らしい‼︎。スクリャービン好きな福間くんだけあって、「左手のためのノクターン Op.9-2」はとりわけ心に沁みました。また、終盤ではタンバリン片手にノリノリでハンガリー舞曲を踊って演出、こんなにお茶目な一面があるとは…とある意味ホッとしたり。普段はヨーロッパがベースみたい?なので日本に滞在中は大いに楽しんでいただきたいですね。(水谷川さんの話しでは、彼とはベルリン繋がりだということでした)
29021313-1F45-4C19-92A2-633EBBB38358



   休憩後の後半には、後半の若きピアニストの2人、八木大輔くんと秋川風雅くん。
昨年は慶應高校生の先輩後輩として既にCD(大輔くんと風雅くんのイニシャルをとって「D&F」)を発売済みとのこと。
八木君は、9/30にイタリア🇮🇹で、パルマ・ドーロ国際ピアノコンクールで優勝したばかり。帰国後すぐに紀尾井ホールでの演奏らしいです。
また、秋川君は、父親がオペラ歌手というプロフィールに、wikiで調べたら、秋川雅史さんでした‼︎。一緒に行った母親は「そんな気がしたわ」と彼の風貌や醸し出す雰囲気でなんとなく予想してたそうです。(母の世代は、「千の風になって」で超有名になった秋川雅史ファンが多い)

  松田華音さんには、羽生結弦君とのウワサがあるとかないとか…
彼女のwikiを見てまたまたびっくり!実物は、写真よりもずっと愛らしくチャーミングでした。69C37A6C-5E69-4450-879A-DB31A2E0376C

A0418054-F40C-41E3-B4E0-B6FD261ADD5B

 プログラムと共に配られた、学生の2人以外のチラシを見て、他のリサイタルやコンサートにも行きたくなってきました。コロナ禍の第7波もそろそろ収まってきたし、芸術の秋、音楽堪能したいです。

B0DD8960-DE5C-472B-9A11-58A92FA22D3C