2024/01/24
2024/02/01

1/24(水)に南青山の根津美術館とその近所のレストランでランチ(ママ友)
2/1(木)にオットの大学時代からのお仲間さんたちで集まる新年会に行きました。(昨秋、9月に集まったメンバー)
たまたま幹事さんがチョイスしたお店がいずれも南青山だったので昼と夜で時間帯は違いましたが最寄り駅は表参道で一緒。出口の番号も一緒だわー(笑)

根津美術館では、企画展 繍と織(ヌイとオリ) サブタイトルが「華麗なる日本染色の世界」
ここもまた、インバウンドの旅行者が多めな印象でした。
根津美術館そのものが「ザ、日本」ですし、常設展示もなかなか見応えあります。
IMG_0798

訪れた🍽️お店は、住宅街の一軒家をレストランにリフォームした建物で、庭には樹齢100年ぐらいの木がありました。欧米の経済力のある方が自宅にしていたらしい建物で、飾られている油絵🖼️も家と一緒に譲り受けた(買い取った⁈)そうです。
IMG_0797

2/1の5時半からの新年会は、四捨五入で20人の予約だったということもあり、店舗は貸切で行われました。

IMG_0873


まだ開店して2年目か3年目のお店らしく、場所は分かりにくいけれど綺麗なお店でした。47歳のシェフによるメニューの解説付き(^^)

IMG_0936

ま、私としては「どこそこの誰々さんが作った」野菜等の食材の説明聞いても、食べ始めるとすぐに忘れちゃうんですが…。

飲み物で、オレンジワインというものを初めていただきました。
色がオレンジ色というだけでオレンジ🍊は全く関わっていない
白ワインの派生型(歴史は8000年ほど前のジョージア🇬🇪で初めて作られたという伝統のある飲み物)でした。ほとんど飲んでしまってからの写真🤳になっております😅。

IMG_0935
IMG_0934
IMG_0933

IMG_0932

IMG_0931

ママ友会が四半世紀、
オットの仲間達は半世紀に渡る「おともだち」で、
このメンバーの一部の皆さんは小中学校から一緒です、ってことは何年⁇。


ま、健康で参加出来る限り、この2通りの会食には出席希望です。
ご馳走様でした。(食べた分は支払ってまーす😋)
オットの方は考える必要無しなんだけど、
ママ友会の方は、次回の企画を考えて〜って言われました💧
いつもお任せでごめんなさい🙏

以下 店舗情報ℹ️

店舗名:アーモニーアグレアーブル
http://harmonieagreable.com/



https://jinbo-ma.jp/
店舗名: 南青山 神保